
シトラスとハーブのローストチキン
チキンを丸ごとオーブンで簡単にロースト。 私はいつもタマネギ、ズッキーニ、人参などの野菜を天板に一緒に仕込みローストします。ローストされた野菜はサイドディッシュとなります。
材料:
鶏肉 1羽 (約2.5kg)
オリーブオイル 大さじ2
ローズマリー 2本
タイム 4− 5本
ガーリック 1粒
オレンジ、レモン、りんごなど いづれか1個
塩 大さじ1
ブラックペッパー 小さじ1/2
Steps:
-
オーブンを215度(450F)に設定し余熱します。天板を中央またはその1段階下にセットします。
-
鶏はお腹の部分に首と内蔵が袋に入っているものがあるので、必ず中を確かめ、入っていれば全て取り出します。冷水で鶏の腹の中を良く洗い、キッチンペーパーで腹の中と外側を良く拭き、水気を完全に取っておきます。
-
オレンジまたはレモンを半分に切り、鶏の腹の中に詰め込みます。
-
ローズマリー、タイム、ガーリックを微塵にします。
-
小さなボールに、オリーブオイルと微塵にしたローズマリー、タイム、ガーリック、塩、ブラックペッパーを合わせてハーブオイルを作っておきます。
-
天板にバット用の網をセットし、その上に鶏をのせます。網がない場合は天板に直接のせてください。
-
鶏のお尻の部分から手を入れ、身と皮をゆっくりはがしてゆきます。ハーブミックスオイルをれ、皮と身の間に塗ってゆきます。このとき皮が切れ易いので、注意しながらゆっくりはがしてください(皮が切れた場合はその場所を皮でしっかり覆い、爪楊枝を使い身の部分に留めます)。
-
皮と身の間をぬり終わったら、残りのハーブミックスオイルを皮の外側全体に万遍なく塗ります。
-
両足が開かないよう調理用の糸で縛ります。野菜を一緒に焼く場合は、切った野菜を鶏の両脇に置き、野菜にもオリーブオイル、塩こしょうをしてます。
-
温めておいたオーブンに入れ、約1時間半焼きます。肉用サーモメター(温度計)を鶏のもも辺り、骨に当たらない部分に差し、74度(165F) になっていれば出来上がりです。(または鶏肉のももと足の間を切ったときに出てくる肉汁が透明であれば大丈夫です)。
-
オーブンから取り出し、アルミホイルでチキンをふんわり覆い、20分程休ませてから肉を切ります。すぐに肉を切るとせっかくの美味しい肉汁が逃げてしまいます。
Note: ローズマリーなどのハーブがない場合には、ガーリック、オリーブオイル、塩とブラックペッパーのみでも十分美味しく仕上がります。